Blogia
The Local's Blog

★DVDRIP★ ブラナー・シアター・ライブ2016 「冬物語」 Download Free

♤♤ ⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛⊛

♤♤ STREAM: WATCH

♤♤ ✼✼✼✼✼✼✼✼✼

 

 

average ratings 8,6 of 10; Rob Ashford; Countries UK; scores 197 Vote; ; 3hour 0 Min.

ショパンの別れの曲を聞くとこの映画を思い出します. ブラナー・シアター・ライブ2016 「冬物語」 download free mp3. 千秋楽見届けました.感無量です.この瞬間を多くの劇場と共有できたのもまた感動的でした. ブラナー・シアター・ライブ2016 「冬物語」 download free. ÖãƒãƒŠãƒ¼ãƒ»ã‚ã‚ター・ãƒã‚ブ2016 「冬ç‰èªžã€ download free mp3. ÖãƒãƒŠãƒ¼ãƒ»ã‚ã‚ター・ãƒã‚ブ2016 「冬ç‰èªžã€ download free game. 山崎紘菜!あの背丈なのに顔小ちぇ〜っ!山田洋次も渥美清を甦らすし…全く懲りない爺様だ!. 鬼滅の刃のパクリやん. ブラナー・シアター・ライブ2016 「冬物語」 download free online. ÖãƒãƒŠãƒ¼ãƒ»ã‚ã‚ター・ãƒã‚ブ2016 「冬ç‰èªžã€ download free software. ÖãƒãƒŠãƒ¼ãƒ»ã‚ã‚ター・ãƒã‚ブ2016 「冬ç‰èªžã€ download free wallpaper.

ÖãƒãƒŠãƒ¼ãƒ»ã‚ã‚ター・ãƒã‚ブ2016 「冬ç‰èªžã€ download free music. ÖãƒãƒŠãƒ¼ãƒ»ã‚ã‚ター・ãƒã‚ブ2016 「冬ç‰èªžã€ download free online. 大林監督が戦争と現在の若者をどういう形で目線で観せてくれるのか久しぶりの尾道にでのロケ感慨深いです.懐かしいけど未来もある.公開を楽しみにしています. 100回観ても泣ける名画です.ずっとずっと心の引き出しに閉まって置きたい映画 特に後半は秀逸ですね.名台詞ばかり 某映画際でも 大林監督とお会いしてこの映画の話で盛り上がりました. もう20年位前ですが. 「人を恋することはとっても淋しいからだから私は さびしんぼう でもぅ 淋しくなんかない人よりもずっと私幸せよっ」.

別役でヒロイン高校生を演じていたが白塗りのさびしんぼうの方が可愛く見える. 1:18 この黒い涙は悲しかったよ. 『 十二夜 』(じゅうにや、 Twelfth Night, or What You Will )は、 イギリス の 劇作家 ウィリアム・シェイクスピア 作の 喜劇 である。副題は「御意のままに」を意味する。1601年から1602年頃に、 クリスマス のシーズンの終わりを告げる 十二夜 で上演するために書かれたと考えられているが、劇中に十二夜の行事に関わるような台詞はない。この芝居は双子のきょうだいであるヴァイオラとセバスチャンが船の難破で離ればなれになってしまったことから始まる。ヴァイオラは少年に変装するが、自分が仕えているオーシーノ公爵に恋をしてしまう。オーシーノは伯爵家の令嬢であるオリヴィアに恋をしているが、オリヴィアはヴァイオラを男だと思い込んで思いを寄せるようになってしまう。 マッテオ・バンデッロ の物語にもとづくバーナビー・リッチの短編「アポロニアスとシッラ」の物語を部分的に織り込んでおり、音楽や馬鹿騒ぎに溢れた芝居でもある [1] 。記録に残っている最初の上演は1602年2月2日、暦の上でクリスマスの時期の正式な終わりであるキャンドルマスの日のものである。1623年に ファースト・フォリオ に入るまでは一度も出版されたことがなかった。 登場人物 [ 編集] ヴァイオラ(シザーリオ) 物語の主人公。シザーリオは男装時の名前。 オーシーノ公爵 ヴァイオラの仕える イリリア の 公爵 。オリヴィアに求婚。 オリヴィア イリリアの 伯爵 令嬢。 サー・トービー・ベルチ オリヴィアの叔父。 サー・アンドルー・エイギュチーク オリヴィアの求婚者。 マライア オリヴィアの侍女。 マルヴォーリオ 伯爵家の 執事 。 フェステ 伯爵家の 道化 。 セバスチャン ヴァイオラの双子の兄。 アントニオ セバスチャンの友人。 舞台 [ 編集] 『十二夜』の舞台である イリリア は、この芝居のロマンティックな雰囲気に重要な貢献をしている。イリリアは バルカン半島 の西側の地域に古代に存在した国名である。 アドリア海 の東側の海岸が古代イリリアの一部であり、この海岸という設定が芝居にとっては重要である。この海岸は現代の国名で言うと、北は スロベニア 、 クロアチア 、 ボスニア・ヘルツェゴビナ 、南は モンテネグロ 、 アルバニア までをカバーする地域である。 ラグーサ共和国 はここに含まれ、おそらくこのあたりが舞台として想定されている [2] 。イリリアはシェイクスピアがもっと早い時期に書いた芝居である『 ヘンリー六世 第2部 』でも海賊が活動している地域として言及されている。登場人物の名前のほとんどは イタリア 風であるが、喜劇的な人物には イングランド 風の名前の者もいる。おかしなことに、「イリリアの」貴婦人であるオリヴィアのおじ、サー・トービー・ベルチはイングランド人である。芝居の設定には他にもイングランドらしいところがあり、ヴァイオラは16世紀ロンドンの船頭がよく使っていた "Westward ho! " という表現を使用しており、さらにアントニオがセバスチャンにイリリアで一番いい宿として「エレファント」亭をすすめるが、これは グローブ座 の近くにあったパブと同名である [3] 。 あらすじ [ 編集] 双子の兄妹セバスチャンとヴァイオラの乗った船が嵐に遭い、ヴァイオラはイリリアの海岸に打ち上げられる。彼女は消息の分からない兄を死んだと思い、身を守るため兄そっくりに男装してシザーリオと名乗り、イリリアの公爵であるオーシーノに小姓として仕えることにする。 オーシーノは伯爵の娘であるオリヴィアに恋をしていたが、兄の喪に服したいという理由で彼女に断られ続けていた。シザーリオをすっかり気に入ったオーシーノは、オリヴィアに自分の気持ちを伝えるよう命じる。密かにオーシーノに淡い思いを抱いていたヴァイオラはその命令に苦しむが、小姓としてその務めを果たす。オーシーノの想いを拒むオリヴィアだったが、使者としてやって来たシザーリオに心を奪われてしまう。それに気が付いたヴァイオラは、実るはずのない自分へのオリヴィアの想いを、オーシーノへの自分の想いと重ねて悲しむ。 一方、死んだとヴァイオラが思っていた双子の兄セバスチャンは、別の船の船長アントニオに助けられており、彼と共にイリリアにやって来ていた。アントニオはセバスチャンを気に入っていたが、オーシーノと過去に因縁がある関係で、セバスチャンと別れて人目に付かないよう行動していた。 オリヴィアにはオーシーノの他にも求婚者がおり、オリヴィアの叔父トービーの遊び仲間であるアンドルーもその一人だった。愛しいオリヴィアが公爵の小姓に熱を上げていると聞いたアンドルーは、トービーにそそのかされてシザーリオに決闘を申し込む。シザーリオは仕方なくその決闘を受けるが、シザーリオのことをセバスチャンだと思い込んだアントニオが割って入り、決闘を止める。その後、警備員に捕まってしまうアントニオだったが、ヴァイオラは彼が自分のことをセバスチャンと呼ぶのを聞いて、兄が生きていることを知る。 その頃、イリリア見物をしていたセバスチャンは、偶然にオリヴィアと出会う。セバスチャンは見ず知らずの美しい姫に求婚されて夢ではないかと戸惑うも、その申し出を受け入れる。オリヴィアはシザーリオにそれまで頑なに拒まれてきたこともあり、相手の気が変わらぬうちにとすぐに結婚式を挙げる。 その後、オリヴィアと出会ったオーシーノは彼女に求婚するも、いつも通り断られてしまう。さらには彼女が自分の小姓を夫と呼ぶのを聞いて、裏切られたと思ったオーシーノはシザーリオに激怒する。身に覚えのないヴァイオラはそれを否定するが、今度はオリヴィアが裏切られたと叫ぶ。そんな口論の最中にセバスチャンが現れ、一同は驚く。ヴァイオラとセバスチャンは互いに素性を確かめ合い、生き別れになっていた兄妹と知る。ヴァイオラを男と思って求婚したオリヴィアは恥じ入るが、オリヴィアもセバスチャンも互いに悪い気はせず、一方のオーシーノはシザーリオが女だと知り、改めて求婚する。こうして2組のカップルがめでたく誕生する。 材源 [ 編集] この芝居は主にイタリアの作品『インガンナッティ』( Gl'ingannati 、『欺かれた者たち』)をソースとしていると考えられている [4] 。この作品はアカデミア・デッリ・イントロナーティ (Accademia degli Intronati) による共作で1531に書かれている。男性主人公オーシーノ (Orsino) の名前はブラチアーノ公爵ヴィルジニオ・オルシーニ (Virginio Orsini) からきているのではないかと推定されており、このイタリアの貴族は1600年から1601年にロンドンを訪問している [5] 。 もうひとつの種本である『アポロニアスとシッラ』 ( Of Apollonius and Silla) はバーナビー・リッチの作品集である Riche his Farewell to Militarie Profession conteining verie pleasaunt discourses fit for a peaceable tyme (1581年)に収録されており、マテオ・バンデッロの物語の翻案である [6] 。 アーサー・ボイド・ホートンによる「サー・アンドルー・エイギュチークを助けにくるサー・トービー・ベルチ」(1854年頃) タイトルの「十二夜」は、クリスマスの12日後に行われる 公現祭 の夜の祝宴のことである。もともとは カトリック の祭日であったが、どんちゃん騒ぎの日となっていた。召使いが主人のような服装をし、男女も衣服を取り替えた。この祝祭儀礼と カーニヴァル 的な反転は、一年の同じ時期に祝われた 古代ローマ の祭である サトゥルナリア にもとづくものではないかと言われており、本作のジェンダーが混乱するプロットの文化的な起源である。 エリザベス朝 においても十二夜の祝いは馬鹿騒ぎを含むものであり、一時的にエンタテイメント、音楽、 ママーズ・プレイ などをとりしきる権威を与えられた無礼講の王(ロード・オブ・ミスルール)が任命された。この芝居は、こうした無礼講が許される伝統的な祝祭の雰囲気を残した作品である [7] 。このため、通常の物事のきまり、特にジェンダーロールの逆転が起こっている [8] 。ひどいめにあって孤立するマルヴォーリオは、サー・トービー・ベルチが主導する、祝宴を楽しむ祭の共同体に敵対する存在として描かれている [9] [10] 。 テーマ [ 編集] ジェンダーロールと異性装 [ 編集] ヴァイオラのほかにも、シェイクスピア劇には異性装するヒロインがいる。シェイクスピアの時代の演劇では、若い男性が女役を演じており、そうした役者が一時的に男性らしいふりをする女性キャラクターに扮することで、入り組んだ変装にユーモアの要素が組み込まれるようになっている [11] 。ヴァイオラは異性装をすることで、オーシーノとオリヴィアの間の使者を務めたり、オーシーノの秘密を知る親友となったりするなど、通常は男性のものとされる役割を自分のものとすることになる。しかしヴァイオラは、『 お気に召すまま 』のロザリンドや『 ヴェニスの商人 』のポーシャに比べると、男装によってプロットに直接介入することが少なく、「時」 ("Time") にプロットの解決をゆだねている [12] 。 『十二夜』はジェンダー・アイデンディティや、さまざまな人々が性的に惹かれ合うさまを探求しているため、男性の役者がヴァイオラを演じることで両性具有や性的な曖昧さといった要素が強調されるようになる [13] 。このため、『十二夜』はシェイクスピア劇の中でもきわめて直接的にジェンダーの問題を扱った芝居であると考えられることもある [14] 。『十二夜』におけるジェンダーの描写は、女性が不完全な男性であるという初演の時代に普及していた科学観からきているということも指摘されている [15] 。この考えにより、『十二夜』のキャスティングとキャラクターにおいて異性のきょうだいの間に見分けがつかないとされている設定が説明できる。ヴァイオラが芝居の最後にオーシーノと婚約する場面までずっと異性装のままであることは、しばしばヴァイオラとオーシーノの間のホモエロティックな関係の可能性についての議論の引き金となっている。 河合祥一郎 はこれについて、ヴァイオラが女装で出てくるのが冒頭の難破後の場面のみであるのは、女役を演じる役者がかなり成長しており、できるだけ男装で舞台に出しておいたほうが配役上都合が良かったのではないかという説を提示している [16] 。 メタシアター [ 編集] オリヴィアが第1幕第5場ではじめてシザーリオ(ヴァイオラ)に出会う場面で、「コメディアンなの?」(エリザベス朝の語法では「役者なの?」と同じ意味である)と尋ねる [17] 。ヴァイオラは「私は私が演じているものではありません」と答えるが、ここは演劇性や劇中で「演じる」ことに対する言及である [18] 。マルヴォーリオいじめのプロットはこのアイディアにもとづいており、フェイビアンは第3幕第4場で「もし今これが舞台でかかっている芝居なら、ありえないオハナシだと文句つけるところですよ」と言っている [19] 。第4幕第2場では、道化のフェステが地元の聖職者であるサー・トーパスの声色と自分自身の声を交互に使いながら2役を演じ分けて、マルヴォーリオをからかう。フェステは自分をイングランドの道徳劇に出てくる「昔のヴァイス(悪徳)役」になぞらえてしめくくる [20] 。イングランドの民俗的伝統の影響ははフェステの歌や台詞にも見受けられ、第5幕の最後の歌などがその例である [21] 。歌の最後の歌詞は、イングランドの伝統的な出し物の台詞を直接反映するものとなっている [22] 。 初演と執筆時期 [ 編集] ジョン・マニンガム (John Manningham) は ミドル・テンプル で法律を学ぶ学生であったが、1602年2月2日のキャンドルマスの日に『十二夜』がミドル・テンプルで上演され、学生が招かれたと日記に記録している [23] 。これが記録に残る最初の上演であり、これ以降にこの芝居が執筆されたということはあり得ない。出版は1623年の ファースト・フォリオ に入るまで行われなかった。 従来この劇の初演は、 1601年 1月6日に エリザベス1世 の宮廷で行われたと言われていた。これはシェイクスピア学者のレズリー・ホットソンが『「十二夜」の第一夜』( The First Night of 'Twelfth Night', 1954年 )で唱えた説で、十二夜のその日その場所でシェイクスピアの劇団が劇を上演した記録があることと、その時の主賓が登場人物と同名のイタリア貴族オーシーノ公爵だったことを根拠にしている。しかしこの説は、公爵が自分と同名の登場人物が道化にからかわれるのを見て喜んだか、また公爵訪英の知らせが入ったのが12月25日のことで、いくらシェイクスピアでもこれほどの短期間で新作を仕上げるのは難しいのではないか、という疑問がある。 執筆年代について確実に言えるのは、前述したように1602年の初めには上演できる状態であったということと、どれほど早くとも 1599年 以後に書かれたということ程度である。それは同年に出版されたエドワード・ライト ( Edward Wright) のイギリス初の世界地図への言及が第3幕第3場のマライアの台詞にあることからわかる。デイヴィッド・ビーヴィントン ( David Bevington) は 1599年 の執筆の可能性を示唆している。さらに英文学者の 河合祥一郎 は、シェイクスピアの作品をパロディ化している作者不明の『気をつけろ』( Look About You, 1599年から1600年執筆、1600年出版)が『十二夜』の真似もしていることから、それ以前であること、つまり 1599年 か 1600年 だという [24] 。しかし 1601年 説も根強い。年代について確定的なことを言うのは困難である [25] 。 テクスト [ 編集] 本作の正式なタイトルは Twelfth Night, or What You Will である。芝居に副題をつけることは エリザベス朝 の流行であるが、『ヴェニスの商人』 ( The Merchant of Venice) の別題『ヴェニスのユダヤ人』 ( The Jew of Venice) を副題として扱う場合があることを除けば、『十二夜』はシェイクスピア劇で唯一、出版時に副題がつけられた作品である [11] 。 『十二夜』の古い版本は ファースト・フォリオ のみで異本はないが、このテクストは以下のような問題を孕んでいる。初演から出版まで20年ほど経過していることから、初演時の台本ではなく、上演を重ねていくうちに改修が行われた台本を底本として用いたためと思われる [26] 。 オーシーノ公爵が途中から伯爵と呼ばれている。 「私、歌が歌える」といっていたヴァイオラが歌を歌わない。 マライアがマルヴォーリオいじめを計画する時、サー・トビーとサー・アンドルーと阿呆の3人にマルヴォーリオを隠れ見るように言っているのに、実際には阿呆ではなくフェイビアンなる人物がでてくる [27] 。 上演史 [ 編集] シェイクスピアの時代 [ 編集] 初演と執筆年代 の節で述べたように、最初の記録に残っている上演は1602年2月2日に ミドル・テンプル で行われた上演である。この上演のことを日記に記録したジョン・マニンガムは、明らかにマルヴォーリオのプロットを一番楽しかったと評価しており、さらにシェイクスピアが前に執筆した芝居である『 間違いの喜劇 』との共通点を指摘し、材減のひとつである『インガンニ』との関係にも触れている [28] 。 初演はもっと早い時期であったかもしれない。 初演と執筆年代 で述べたレスリー・ホットソンなどの主張が正しければ、 ホワイトホール宮殿 で1601年1月6日の十二夜の祝宴で本作が上演された可能性もある [29] 。『十二夜』は1618年4月8日の イースターマンデイ に宮廷で上演され、1623年のキャンドルマスにも上演されている。 王政復古から19世紀まで [ 編集] ウィリアム・ハミルトンによる『十二夜』の一場面の絵、1797年頃 『十二夜』は イングランド王政復古 にあたって最初期に再上演された演目のひとつである。サー・ ウィリアム・ダヴェナント は1661年にこの戯曲を翻案しており、 トマス・ベタートン をサー・トービー・ベルチの役で起用した。 サミュエル・ピープス はこのバージョンを「馬鹿な芝居」だと考えたが、それでも1661年9月11日、1663年1月6日、1669年1月20日に観劇している。別の翻案である Love Betray'd, or, The Agreeable Disappointment が1703年に リンカーンズ・イン・フィールズ で上演されている [5] 。 17世紀から18世紀初めまでは翻案ばかり上演されていたが、シェイクスピアの原作版『十二夜』が1741年にドルリー・レイン劇場で再演された。1820年にはフレデリック・レイノルズがオペラ版を上演し、音楽は ヘンリー・ビショップ が担当した。 20世紀から21世紀 [ 編集] 1912年にハーリィ・グランヴィル=バーカーが非常に影響力のある上演を行い、1916年には オールド・ヴィック・シアター で『十二夜』が上演された。 イェール大学演劇協会による1921年の『十二夜』上演ポスター リリアン・ベイリス は長期間休館していた サドラーズ・ウェルズ劇場 を再開し、1931年に ラルフ・リチャードソン がサー・トービー役、 ジョン・ギールグッド がマルヴォーリオ役で『十二夜』を上演した。 オールド・ヴィック・シアター は1941年に ロンドン大空襲 で深刻な被害を被り、1950年に再開したが、その際に ペギー・アシュクロフト をヴァイオラ役に起用して『十二夜』を上演した。ジョン・ギールグッドはシェイクスピア・メモリアル・シアターの一環として1955年にマルヴォーリオ役を ローレンス・オリヴィエ 、ヴァイオラとセバスチャン両方を ヴィヴィアン・リー が演じる演出で上演を行った。 ブロードウェイ・シアター 最長の上演はマーガレット・ウェブスターが1940年に演出した公演で、マルヴォーリオを モーリス・エヴァンス 、ヴァイオラを ヘレン・ヘイズ が演じた。このプロダクションは129回の公演を行ったが、これは通常のブロードウェイの上演の2倍以上の回数である。 リヴィウ・チューレイが1984年10月から11月にかけて ミネアポリス のガスリー・シアターで行った上演は、アーキタイプ的な サーカス の世界を舞台とし、祝宴的、カーニヴァル的な要素を強調した [30] 。 初演時はすべての女役が男性によって演じられていたが、その後数世紀の間は女性を女役に起用するのが普通であった。 ロンドン の シェイクスピアズ・グローブ のカンパニーでは多数の非常に人気が高いオールメールキャスト上演を実施しており、2002年のシーズンでは『十二夜』を上演した。これはグローブの芸術監督 マーク・ライランス がオリヴィアを演じ、 エディ・レッドメイン がヴァイオラを演じるもので、シーズン開幕前の2月に、1602年にこの芝居が上演された ミドル・テンプル ・ホールで上演400周年記念を祝って先行上演された。2012年から2013年のシーズンでこの演目が再演され、グローブでの上演ののちウェスト・エンドとブロードウェイに劇場を移して上演された。上演は非常に人気があり、売り切れとなった。 スティーヴン・フライ がマルヴォーリオ、ヴァイオラ役はジョニー・フリンが演じ、『 リチャード三世 』とともにレパートリーの一部として上演された [31] 。 20世紀後半には多くの著名な女優がヴァイオラを演じており、ステレオタイプ的なジェンダーロールの限界を超える感覚を、どれほど観客に経験させられるかが解釈のキーのひとつとなっている [32] 。これは時として、本作のプロダクションがどの程度統合の感覚を再確認する方向に向かうかということと関連する。例えば、芝居の結末部分で 第二次世界大戦 後のコミュニティの再統合を強調した1947年のプロダクションでは、当時44歳であったビアトリクス・レーマンが演じるたくましいヒーロー/ヒロインとしてのヴァイオラがこの再会と再統合を主導した [33] 。1966年の ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー のプロダクションでは、 ダイアナ・リグ 演じるヴァイオラがそれまでの上演よりもはるかに公爵に対して肉体的魅力を発揮し、宮廷もとくに男性間での肉体的誇示があらわになるような場所として描かれ、ジェンダーの侵犯がより明白になった [34] 。ドナルド・シンデンをマルヴォーリオ、 ジュディ・デンチ をヴァイオラに起用したジョン・バートン演出の1969年のプロダクションでは、役者の演技が高く評価され、プロダクション自体は粉々に崩れてゆく死にゆく社会を提示するものだという評価を受けた [35] 。 マルヴォーリオは役者の間では人気のある役柄である。 イアン・ホルム は何度もこの役を演じ、他に サイモン・ラッセル・ビール ( ドンマー・ウエアハウス 、2002年)、リチャード・コーデリー(2005年)、 パトリック・スチュワート ( チェスター 、2007年)、 デレク・ジャコビ (ドンマー・ウエアハウス、2009年)、リチャード・ウィルソン(2009年)などがこの役を演じている [36] 。 翻案 [ 編集] 舞台作品 [ 編集] 若い女性が「男の世界」行う自立の道の探求、「ジェンダーの曖昧化」、(回り道ではあるが)「同性間の性的惹かれ合い」などのテーマゆえに、ミュージカルなどを中心に多数の舞台翻案が制作されている [37] 。 Your Own Thing (1968年)、 Music Is (1977年)、 All Shook Up (2005年)、 Play On! (1997年)などがその例であり、最後のふたつはそれぞれ エルヴィス・プレスリー と デューク・エリントン の楽曲を用いた ジュークボックス・ミュージカル である。ピーター・エリス作曲によるミュージカル Illyria も制作されている。シアター・グロテスコはオーシーノ公爵とオリヴィアの召使いの視点から現代版の翻案劇を制作している。この翻案は階級差別やリーダーシップなき社会について考察するものである。 1999年に『十二夜』は『十二夜-またはお望みのもの-』というタイトルで 宝塚歌劇団 により上演されたが、この作品には劇場と役者の役割についてさらに明らかな注釈がいくつか付け加えられており、さらに全ての役が女優によって演じられるため、ジェンダーをステージに適応させることがより多層的に描かれた [38] 。なお、宝塚歌劇団は1980年に『十二夜』の翻案による『 恋の冒険者たち 』を上演している。 2005年には、 尾上菊之助 が 蜷川幸雄 に演出依頼し、『十二夜』を 歌舞伎 演目として作り替える『NINAGAWA十二夜』が上演された。本作は2007年に再演され、2009年にはロンドンの バービカン・センター で上演された [39] 。 映画 [ 編集] 1910年にヴァイタグラフ・スタジオがフローレンス・ターナー、ジュリア・スウェイン・ゴードン、マリン・セイス主演で『十二夜』の短い サイレント映画 版を作っている。また、オーストラリアで1986年に『十二夜』 ( Twelfth Night) として映画化されている。 1996年の映画『 十二夜 』は トレヴァー・ナン 監督による イギリス映画 で、19世紀を舞台にしている。 イモジェン・スタッブス がヴァイオラ役、 ヘレナ・ボナム=カーター がオリヴィア役、 トビー・スティーブンス がオーシーノ役である。メル・スミスがサー・トービー、 リチャード・E・グラント がサー・アンドルー、 ベン・キングズレー がフェステ、 イメルダ・スタウントン がマライア、 ナイジェル・ホーソーン がマルヴォーリオを演じた。喜劇的な要素が減って正攻法のドラマになっているため、批判を受けた [40] 。 2001年に ディズニー・チャンネル・オリジナル・ムービー が モトクロス の世界に舞台を置き換えて『モトクロスト』 ( Motocrossed) を制作している。 2004年の映画『 ホワイト・ライズ 』では ローズ・バーン 演じるアレックスがアマチュアの『十二夜』上演でヴァイオラを演じる。 本作は2度、アメリカの高校を舞台にした作品として翻案されている。1985年に制作された『彼女はハイスクール・ボーイ』 ( Just One of the Guys) と、2006年の映画『アメリカン・ピーチパイ』 ( She's the Man) である [41] 。 『 彼女はハイスクール・ボーイ ( 英語版 ) 』は、高校生のテリー(ジョイス・ハイザー)が性差別ゆえに憧れの仕事であった新聞社のインターンに選ばれなかったと考え、両親の留守中に男装してライバルの高校に男子として入学し、そこで友人になったリックに恋してしまうという物語である。設定は『十二夜』に似ているが、名前や展開などは原作と大きく異なり、自由な翻案である。 『 アメリカン・ピーチパイ 』は『彼女はハイスクール・ボーイ』よりも原作に近い作品になっている。本作は『 恋のからさわぎ 』が『 じゃじゃ馬ならし 』を現代化したのと同様の手法で『十二夜』を現代のティーンコメディに作り替えており、同じチームが脚本を担当している。舞台はイリリアというプレップスクールで、芝居の主要人物の名前も同じである。例えばイリリアの公爵オーシーノは「デューク・オーシーノ」(「公爵」を意味する「デューク」がファーストネーム)となっている。ただしヴァイオラは男装後「シザーリオ」ではなく、兄の実名「セバスチャン」を使用して男性のふりをする。物語はサッカーチームのライバル関係をめぐるものに変わっているが、混乱したロマンスは原作と同じように描かれている。主人公のヴァイオラは兄セバスチャンのふりをし、オリヴィアはヴァイオラをセバスチャンだと思って恋に落ちる。「シザーリオ」という名前は高校の生徒たちが行くレストランの名前に使われている。イリリア学園サッカーチームでデュークのチームメイトになるのはアンドルーとトービーである。マルヴォーリオの脇筋は省かれているが、少しだけ登場する タランチュラ にマルヴォーリオという名前がつけられている。モニークやマルカムなど、シェイクスピアの作品から直接来ているのではない人物も登場する。 『 恋におちたシェイクスピア 』には『十二夜』への言及がある。映画の終盤で、 ジュディ・デンチ 演じる エリザベス1世 が ジョセフ・ファインズ 演じるシェイクスピアに十二夜の祝宴用の喜劇を書くよう頼む。映画に登場するシェイクスピアの恋人は グウィネス・パルトロウ 演じる「ヴァイオラ」であり、富裕な商人の娘で、役者になるため男のふりをする。シェイクスピアは金銭的に困窮し、『 ロミオとジュリエット 』を書こうとしてスランプに陥っている劇作家である。ヴァイオラは映画の最後で『十二夜』のヒロインのモデルとして提示される。『十二夜』が難破で始まることをふまえ、この映画はヴァイオラが恋人であるシェイクスピアと引き裂かれ、意に染まぬ結婚を強いられてアメリカの植民地に向かった後、難破を生き延びてヴァージニアの岸に降り立つ場面を含んでいる。 『十二夜』は『 Vフォー・ヴェンデッタ 』で言及されている。登場人物であるVがイヴィーと踊りながらヴァイオラの台詞を引用する。 テレビ番組 [ 編集] 1937年5月14日に BBC One が『十二夜』の30分間の抜粋をロンドンで放送した。これは記録に残っているものの中では、シェイクスピアの戯曲がテレビで放送された最初の例である。ジョージ・モア・オフェラルが新しいメディアであるテレビ用にプロデュースしたもので、のちに アカデミー賞 を受賞する著名な女優 グリア・ガースン が若手として出演している。 アレクサンドラ・パレス のBBCスタジオからライヴで放送され、テレビ放送を記録する技術は存在しない時代であったため、 スチール写真 以外の映像記録は残っていない [42] 。 1939年にマイケル・セイント=デニスの演出により、こちらも将来のアカデミー賞女優である ペギー・アシュクロフト 主演で芝居の全編がテレビ放映された。サー・トービー・ベルチの役は若き日のジョージ・ディヴァインが務めた。 1957年にアメリカの NBC が『ホールマーク・ホール・オヴ・フェイム』のプログラムでこの芝居を放映した。これは『十二夜』がはじめてカラーでテレビ放映された機会であった。モーリス・エヴァンズが舞台で当たり役であったマルヴォーリオを再び演じ、デニス・キング、 ローズマリー・ハリス 、フランセス・ハイランドも出演した。 1966年にオーストラリアでテレビ版の『十二夜』が放映されている。 1696年にジョン・シッチェルとジョン・デクスターの演出でUKテレビ版が制作された。 ジョーン・プロウライト がヴァイオラとセバスチャンを演じ、 アレック・ギネス がマルヴォーリオ、 ラルフ・リチャードソン がサー・トービー・ベルチを演じ、トミー・スティールが非常に独創的なフェステであった。 1980年にさらにテレビ版『十二夜』  ( Twelfth Night)  が作られた。これは『BBCテレヴィジョンシェイクスピア』シリーズの一部で、 フェリシティ・ケンダル ( 英語版 ) がヴァイオラ、 シニード・キューザック がオリヴィア、 アレック・マッコーエン がマルヴォーリオ、 ロバート・ハーディ がサー・トービー・ベルチであった。1981年12月19日 NHK総合 、12月27日 NHK教育 でNHKシェークスピア劇場『十二夜』として放送(字幕) [43] 。 1988年に ケネス・ブラナー 演出の舞台がテムズ・テレヴィジョンのためにテレビ化された。フランセス・バーバーがヴァイオラ、 リチャード・ブライアーズ がマルヴォーリオを演じた。 1998年にリンカーン・センター・シアターが ニコラス・ハイトナー 演出で『十二夜』上演を行い、これが PBS ライヴ・フロム・ リンカーン・センター として放映された。 ヘレン・ハント がヴァイオラ、 ポール・ラッド がオーシーノ、 キーラ・セジウィック がオリヴィア、 フィリップ・ボスコ がマルヴォーリオ、ブライアン・マリィがサー・トービー、 マックス・ライト がサー・アンドルー、 デヴィッド・パトリック・ケリー がフェステであった。 2003年にティム・サプル演出による現代を舞台にしたテレビ映画が作られた。デイヴィッド・トロートンがサー・トービーを演じ、パーミンダー・ナグラがヴァイオラ役、 チュイテル・イジョフォー がオーシーノ役という多民族キャストであった。ヴァイオラとセバスチャンがイリリアに到着する場面は、難民のニュース映像を思わせるものであった。 イギリスのテレビシリーズ『 スキンズ 』のエピソード「グレイス」 ( Grace) で、主要な登場人物が『十二夜』を演じる。フランキー、リヴ、マッティの三角関係の状態にあり、それぞれヴァイオラ、オリヴィア、オーシーノを演じる。 ラジオ [ 編集] キャスリーン・ネスビット がBBCのために翻案した『十二夜』がイギリスの ラジオ でシェイクスピア劇が全編放送された最初の例である。1923年5月28日のことであり、ネズビットがヴァイオラとセバスチャン両方を演じ、ジェラルド・ローレンスがオーシーノを演じた [44] 。 1937年の『 CBS ラジオプレイハウス』による翻案は オーソン・ウェルズ がオーシーノ、 タルーラ・バンクヘッド がヴァイオラを演じるものであった。1年後にウェルズは自らの劇団マーキュリー・シアター・カンパニーでマルヴォーリオを演じた。 BBCでは『十二夜』全編が何回かラジオで放送されている。1982年のラジオ4の放送ではアレック・マッコーウェンがオーシーノ、ウェンディ・マリーがヴァイオラ、ノーマン・ロドウェイがサー・トービー・ベルチ、アンドルー・サックスがサー・アンドルー、バーナード・ヘプトンがマルヴォーリオを演じた。1993年にBBCラジオ3で カリブ海 の島々を舞台にしたバージョンが放送され、マイケル・マロニーがオーシーノ、イヴ・マシソンがヴァイオラ、イアン・カスバートソンがマルヴォーリオ、 ジョス・アクランド がサー・トービー・ベルチを演じた。2011年1月6日にBBCラジオ7(現在のラジオ4エクストラ)でこの番組が再放送された。1998年にはラジオ3で別の翻案が作られており、マイケル・マロニーが再びオーシーノを演じ、ジョセット・サイモンがオリヴィア、ニッキー・ヘンソンがフェステを演じた。2012年4月にBBCラジオ3はサリー・エイヴンズ演出のバージョンを放映しており、ポール・レディがオーシーノ、ナオミ・フレデリックがヴァイオラ、 デイヴィッド・テナント がマルヴォーリオ、ロン・クックがサー・トービー・ベルチ役であった。 音楽 [ 編集] 1888年にアレクサンダー・キャンベル・マッケンジーが『十二夜』に基づく序曲を作曲している。 1942年に ジェラルド・フィンジ がシェイクスピアのテクストを用いた連作歌曲集『花輪を捧げよう』 ( Let Us Garlands Bring) の一部として「おい、俺の彼女」( O Mistress Mine, 第2幕第3場)と「来たれ、死よ」( Come Away, Come Away, Death 第2幕第4場)に曲をつけている。 影響 [ 編集] デンマークの哲学者 セーレン・キェルケゴール は著書『哲学的断片』で「ひどい結婚をするならよく首をくくられたほうがマシ」という第1幕第5場のフェステがマライアに言う台詞を引いて「よい首くくりがずいぶんと悪い結婚を防いでいる」と述べている。 フリードリヒ・ニーチェ は『 道徳の系譜 』で、『十二夜』のサー・アンドルーが第1幕第3場で牛肉を食べ過ぎると機知が足りなくなるのではと言う台詞に言及している。 『 キディ・グレイド 』のキャラクターであるヴァイオラとシザーリオは『十二夜』の登場人物から名前をとっている。 エリザベス・ハンドの中編小説『イリリア』 ( Illyria) は『十二夜』の高校での上演を取り上げており、フェステの歌をはじめとして芝居に対するさまざまな言及を含む。 クラブ・ペンギンの Twelfth Fish はシェイクスピアの戯曲のパロディである。 アガサ・クリスティ による1940年のミステリ小説『 杉の柩 』 ( Sad Cypress) のタイトルは『十二夜』第2幕第4場の歌からとられている。 アメリカの劇作家ケン・ラドウィッグは『十二夜』に触発されて Leading Ladies という戯曲を書いている。 カサンドラ・クレア の2009年の小説『硝子の街』 ( City of Glass) の章タイトルは、アントニオとセバスチャンの台詞の引用からとられている。 1971年の映画 Hotel for Dogs に出てくる犬の双子はセバスチャンとヴァイオラという名前である。 クライヴ・バーカー の短編 Sex, Death and Starshine は『十二夜』のうまくいかない上演についての物語である。 日本語訳 [ 編集] 戸沢姑射 、 浅野和三郎 訳 大日本図書 1905年- 坪内逍遥 訳 早稲田大学出版部 1921年 竹友藻風 訳「シエイクスピア選集」大阪文庫 1948年 菅泰男 訳 新潮文庫 1957年 小津次郎 訳『世界文学大系 第12(シェイクスピア)』筑摩書房 1959年 のち 岩波文庫 福原麟太郎 、 大山敏子 訳 角川文庫 1960年 三神勲 訳『世界文学全集(シェイクスピア)』 河出書房 1967年 のち角川文庫 福田恒存 訳『シェイクスピア全集』 新潮社 1972年 大山敏子訳 旺文社文庫 1972年 小田島雄志 訳『シェイクスピア全集』 白水社 1974年 のち 白水Uブックス 木下順二 訳『世界文学全集7(シェイクスピア 1)』講談社 1974年 松岡和子 訳 ちくま文庫 1998年 石川実著・訳  慶應義塾大学出版会 2002年 安西徹雄 訳 光文社古典新訳文庫 2007年 河合祥一郎 訳 角川文庫 2011年 脚注 [ 編集] ^ Thomson, Peter. Shakespeare's Theater. London: Routledge & Kegan Paul, 1983, p. 94. ISBN 0-710-09480-9. ^ Torbarina, J. "The Setting of Shakespeare's Plays. " Studia Romanica et Anglica Zagrabiensia, 17–18 (1964). ^ Donno, Elizabeth Story, editor. Twelfth Night, or, What You Will. Updated ed. Cambridge: Cambridge University Press, 2003, p. 7. ^ Caldecott, Henry Stratford (1896). Our English Homer, or, The Bacon-Shakespeare Controversy: A Lecture. Johannesburg: Johannesburg Times. p. 9. OCLC   83492745. ^ a b Halliday, F. E. (1964). A Shakespeare Companion 1564–1964 (First ed. ). Harmondsworth: Penguin. pp. 71, 505. OCLC   69117982. ^ Griffin, Alice (1966). The Sources of Ten Shakespearean Plays (First ed. New York: T. Y. Crowell. OCLC   350534. ^ Laroque, François. Shakespeare's Festive World: Elizabethan Seasonal Entertainment and the Professional Stage. Cambridge University Press, 1991 [フランソワ・ラロック『シェイクスピアの祝祭の時空-エリザベス朝の無礼講と迷信』中村友紀訳(柊風舎、2007年)], p. 153. ^ Laroque, p. 227. ^ Laroque, p. 254. ^ Clayton, Thomas. "Shakespeare at The Guthrie: Twelfth Night " in Shakespeare Quarterly 36. 3 (Autumn 1985), p. 354. ^ a b Shakespeare, William; Stephen Greenblatt; Walter Cohen; Jean E. Howard; Katharine Eisaman Maus; Andrew Gurr (1997). The Norton Shakespeare (First ed. New York: W. W. Norton. pp. 40, 1090. ISBN   0-393-97087-6. ^ Hodgdon, Barbara: "Sexual Disguise and the Theatre of Gender" in The Cambridge Companion to Shakespearean Comedy, edited by Alexander Leggatt. Cambridge University Press, 2002, p. 186. ^ Charles, Casey. "Gender Trouble in Twelfth Night. " Theatre Journal. Vol. 49, No. 2 (1997): 121-141, p. 124. ^ Smith, Bruce R. "Introduction. " Twelfth Night. Boston: Bedford/St. Martin's, 2001. ^ Charles, Casey. 124. トマス・ラカー『セックスの発明―性差の観念史と解剖学のアポリア』高井宏子、細谷等訳(工作舎、1998)も参照。 ^ 河合祥一郎『ハムレットは太っていた!』(白水社、2001年)、pp. 53 - 54。 ^ Lothian and Craik, p. 30. ^ Righter, Anne. Shakespeare and the Idea of the Play. Chatto & Windus, 1962, p. 130. ^ Righter, p. 136. ^ Righter, p. 133. ^ Weimann, Robert. Shakespeare and the Popular Tradition in the Theater: Studies in the Social Dimension of Dramatic Form and Function, page 41. The Johns Hopkins University Press, 1978. ^ Weimann, p. 43. ^ Hobgood, Allison P. (Fall 2006). “ Twelfth Night's "Notorious Abuse" of Malvolio: Shame, Humorality, and Early Modern Spectatorship ”. Shakespeare Bulletin. 2012年11月17日 閲覧。 ^ Kawai Shoichiro, "The Date of Twelfth Night", Shakespeare Studies [Tokyo], 38 (2000), 1–16. ^ アーデン版第3シリーズの序文では、年代について様々な説が述べられているが、いずれも有力とはいえないという見解が示されている。Keir Elam, ed., Twelfth Night, or What You Will, Arden Shakespeare 3rd Series, William Shakespeare (London: Arden Shakespeare, 2008). ^ 小津、岩波、p. 156-157 ^ 『十二夜』(岩波文庫)の解説において、この2点に関する小津次郎の解釈が披瀝されている。小津、岩波、p. 157-159。 ^ Shakespeare, William; Smith, Bruce R. (2001). Twelfth Night: Texts and Contexts. Boston: Bedford/St Martin's. p. 2. ISBN   0-312-20219-9. ^ Hotson, Leslie (1954). The First Night of Twelfth Night (First ed. New York: Macmillan. OCLC   353282. ^ The production was extensively reviewed by Thomas Clayton, "Shakespeare at The Guthrie: Twelfth Night" for Shakespeare Quarterly 36. 3 (Autumn 1985:353–359). ^ Costa, Maddy (2012年10月1日). “Stephen Fry's Twelfth Night: this all-male affair is no one-man show”. The Guardian 2012年7月2日 閲覧。 ^ Gay, Penny. As She Likes It: Shakespeare's Unruly Heroines. London: Routledge, 1994, p. 15. ^ Gay, Penny: pp. 18-20. ^ Gay, Penny, p. 30. ^ Gay, Penny, p. 34. ^ Costa, Maddy (2009年10月20日). “Malvolio – the killjoy the stars love to play”. The Guardian 2012年11月17日 閲覧。 ^ Examined, for example, in Jami Ake, "Glimpsing a 'Lesbian' Poetics in Twelfth Night ", Studies in English Literature, 1500–1900, 43. 2, Tudor and Stuart Drama (Spring 2003) pp 375–94. ^ “ Epiphany (Star, 1999) Epiphany (Bow Shakespeare Series #8) ”. 2010年12月11日 閲覧。 ^ “ NINAGAWA十二夜 ”. 歌舞伎美人. 2016年4月29日 閲覧。 ^ “ Twelfth Night: Or What You Will (1996) ”. Foster on Film. 2010年12月11日 閲覧。 ^ “ 7 Teen Movies Based On Shakespeare That Would Make Him Roll Over In His Grave ”. ハフィントンポスト. 2016年4月29日 閲覧。 ^ Vahimagi, Tise; British Film Institute (1994). British Television: An Illustrated Guide. Oxford: Oxford University Press. p. 8. ISBN   0-19-818336-4. ^ 『ウィンザーの陽気な女房たち』日本放送協会、日本放送出版協会、1984年7月1日、巻末。 ISBN   4140340568 。 ^ British Universities Film & Video Council. Retrieved 19 April 2016 参考文献 [ 編集] 『十二夜』 小津次郎 訳、岩波文庫、1960年 Donno, Elizabeth Story (ed. ): Twelfth Night ( Cambridge, 2003) Mahood, M. M. (ed. ) Twelfth Night (Penguin, 1995) Pennington, Michael: Twelfth Night: a user's guide (New York, 2000) Mulherin, Jennifer: Twelfth Night (Shakespeare for Everyone) 関連項目 [ 編集] トゥエルフスナイト - シーザリオの初仔として名付けられた 競走馬 。 シーザリオ - シザーリオにちなんで名付けられた競走馬。 ダブルクロス - リプレイシリーズの一つ『ダブルクロス・リプレイ・オリジン』に、シザーリオを名乗る多重人格の少女が登場する。プレイヤーは 久保田悠羅 。 外部リンク [ 編集] 坪内逍遙訳 十二夜 - 物語倶楽部 の インターネットアーカイブ 。 ウィキメディア・コモンズには、 十二夜 に関連するカテゴリがあります。 表 話 編 歴 ウィリアム・シェイクスピア 悲劇 ロミオとジュリエット マクベス リア王 ハムレット オセロー タイタス・アンドロニカス ジュリアス・シーザー アントニーとクレオパトラ コリオレイナス トロイラスとクレシダ アテネのタイモン 喜劇 夏の夜の夢 終わりよければ全てよし お気に召すまま シンベリン 恋の骨折り損 尺には尺を ヴェニスの商人 ウィンザーの陽気な女房たち 空騒ぎ ペリクリーズ じゃじゃ馬ならし 間違いの喜劇 テンペスト 十二夜 ヴェローナの二紳士 二人の貴公子 冬物語 史劇 エドワード三世 ジョン王 リチャード二世 ヘンリー四世 第1部 ヘンリー四世 第2部 ヘンリー五世 ヘンリー六世 第1部 ヘンリー六世 第2部 ヘンリー六世 第3部 リチャード三世 ヘンリー八世 詩 と ソネット ソネット集 ヴィーナスとアドーニス ルークリース凌辱 不死鳥と雉鳩 恋人の嘆き 情熱の巡礼者 外典 と 失われた 戯曲 サー・トマス・モア カルデーニオ 恋の骨折り甲斐 マーリンの誕生 ロークラインの悲劇 ロンドンの放蕩者 ピューリタン 第二の乙女の悲劇 リチャード二世 第1部 サー・ジョン・オールドカースル トマス・クロムウェル ヨークシャーの悲劇 フェア・エム ミュセドーラス エドモントンの陽気な悪魔 フェヴァーシャムのアーデン エドマンド剛勇王 ジョン王の乱世 ヴォーティガンとロウィーナ テクストと出版 初期のテキスト ファースト・フォリオ 推定執筆年代 上演 上演史 グローブ座 - シェイクスピアズ・グローブ ローズ座 シアター座 ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー ロイヤル・シェイクスピア・シアター 批評 問題劇 ロマンス劇 フォルスタッフ シェイクスピア別人説 登場人物一覧 翻案・影響 影響 ( 英語版 ) 小惑星「シェイクスピア」 シェイクスピア映画 由来題名.

富田靖子可愛かったなー. ぜひ見てみたい!. 併映カリブ・愛のシンフォニー どちらがA面(メイン)だったの? 私はさびしんぼうだけ観て映画館を出ましたが. 恋をしたことのある人ならその心のどこかに橘百合子や妖精・さびしんぼうのような存在を秘めているものではないでしょうか. ゆーさんの眼鏡姿✨ 好き😆. 銀河くん好き!. 黒澤明監督がこの映画を絶賛しスタッフに是非観るべきだと話したのは有名なエピソードですね.私も尾道三部作というより大林作品の中でこの映画と「青春デンデケデケデケ」がベストではないかと思っています.感動のあまり若き日に尾道詣でをして映画の舞台となった西願寺に行ったのもいい思い出です. NORIさん無茶苦茶タイプ😍💕 検索します💕.

 

試写会で『 シェイクスピアの庭 』を見てきた。 ケネス・ブラナー と ジュディ・デンチ が晩年の シェイクスピア 夫妻を演じるという作品である。  話は1613年、『ヘンリー八世』の上演中にグローブ座が燃える事件から始まる。 ウィリアム・シェイクスピア ( ケネス・ブラナー)はこれを機に引退して ストラトフォード・アポン・エイヴォン の故郷に帰ることにする。久しぶりに妻のアン( ジュディ・デンチ)と同居することになり、亡き息子ハムネットを記念する庭を造ることにするが、長くひとりでロンドンに住んでいたウィリアムはなかなか家族とうまくいかない。  晩年の シェイクスピア 夫妻をじっくり描いた作品で、以前から一緒に仕事をしているブラナーやデンチの演技は申し分ないし、風景なども綺麗で、地味だが味わい深い文芸歴史映画だ。ウィリアムの パトロン である サウサンプトン 伯( イアン・マッケラン)がおじいさんになってから ストラト フォードを訪ねてくるというとても面白い場面があり、ウィリアムのほうは サウサンプトン に恋心を抱いていた一方、 サウサンプトン のほうは詩人としてウィリアムを尊敬しているだけで、お互い大事に思ってはいるのだが 性的指向 と身分の違いで完全に心を通わせることはできないという様子が丁寧に描かれている。いくつか笑えるところもあるのだが、全体的には静かな映画で、もうちょっとコミカルにしてもいいのでは…と思えるところも多かった。  ただ、こういう映画をそもそもブラナー、デンチ、マッケランというイギリスが誇る シェイクスピア 役者たちが集まって作ったということが重要だ。というのも、 マーク・ライランス や デレク・ジャコビ みたいな著名な シェイクスピア 役者たちが シェイクスピア 別人説( ストラト フォードの シェイクスピア が シェイクスピア 劇の作者ではない、という説)に加担し、『 もうひとりのシェイクスピア 』みたいな別人説を宣伝するみたいな映画も作られてしまったような状況では、そこそこ史実にのっとった シェイクスピア の伝記映画を作っておくのは意味があると思うからだ。この映画はかなりきちんと 時代考証 をしているし、 シェイクスピア 夫妻の感情的なしこりとか、息子の死をめぐるいざこざとかはかなり想像に基づいているものの、基本的な史実については若干の誇張や省略はあってもけっこう正しく描いている。娘たちの結婚や相続をめぐる問題、遺言の内容などはだいたい正確で、それに想像力で肉付けするというやり方をとっている。 サウサンプトン が『 ソネット 集』に出てくる美しき若者で シェイクスピア は サウサンプトン に恋心を抱いていたのではないかというのも昔から言われている仮説で、単なる推測にすぎないとはいえ批評家が昔から言っていることだ。きちんと研究調査を行って誠実に17世紀初頭の イングランド の人たちの暮らしぶりを描こうとした作品であり、そこはとても歴史映画として評価できる。.

やはり夢を売る商売っていいですね. 橘百合子さんは永遠の憧れです. 好きな作品で富田靖子の主題歌も買いました.ロケ地のお寺にも行きました. 大林宣彦監督と尾道 瀬戸内 ワールド全開 記憶に残る映画. (以下ネタバラシ) 土砂降りの雨の中で抱き合うシーンが忘れられない. さびしんぼうから流れる黒い涙が忘れられない. 雨の中のあのシーンがさびしんぼうの評価を最高に高めていると私は信じる.. ブラナー・シアター・ライブ2016 「冬物語」 Download free. �f����̂҂��f�搶�� > ��i > �s�u���i�[�E�V�A�^�[�E���C�u�w�~����x�t ���Ȃ��̕]���F 80 �_ �C�� ���삪�L���ł� ����N/�� 2015�N/�p �w�b�h�� TOHO�V�l�}�Y ���{�� �����T�C�g ���J�� 2016�N11��4���i��j �C�M���X�̔o�D�E�ē‚̃P�l�X�E�u���i�[��������P�l�X�E�u���i�[�E�V�A�^�[�E�J���p�j�[���A�����h���̃M�����b�N����ŏ㉉���������f��قŊy���߂���B��1�e�̓V�F�C�N�X�s�A�̃��}���X���ŁA�u���i�[�ƃ��u�E�A�V���t�H�[�h���������o�𖱂߂�B�����D�W���f�B�E�f���`���A�{��Ń��[�����X�E�I�����B�G�܍ŗD�G�������D�܂��܂����B �L���X�g �P�l�X�E�u���i�[ �W���f�B�E�f���` �ڍ׏�� �ŐV�j���[�X �Y����񂪂���܂��� ���̑��̃j���[�X �t�H�g�M�������[ �F�s�u���i�[�E�V�A�^�[�E���C�u�w�~����x�t �� �e�摜��N���b�N����Ɗg��������܂��B �R�����g���� (����J) �R�����g�����͓o�^����Ă��܂���B �R�����g�����𓊍e���� �����x�f�[�^ 100�_ 0�l(0%) 90�_ 0�l(0%) 80�_ 1�l(100%) 70�_ 0�l(0%) 60�_ 0�l(0%) 50�_ 0�l(0%) 40�_ 0�l(0%) 30�_ 0�l(0%) 20�_ 0�l(0%) 10�_ 0�l(0%) 0�_ 0�l(0%) �̓_�Ґ� 1�l ���r���[�Ґ� 0 �l �����x���� 80 ���r���[�Җ����x���� 0 �t�@�� 0�l �ς����l 2�l �w�s�u���i�[�E�V�A�^�[�E���C�u�w�~����x�t�x�N�`�R�~���r���[ �V�����r���[�F�s�u���i�[�E�V�A�^�[�E���C�u�w�~����x�t ���r���[���e������܂���B ���e ���҂����Ă���܂��B �F�l����̓��e����҂����Ă���܂��I �w�s�u���i�[�E�V�A�^�[�E���C�u�w�~����x�t�x�f���� �w�s�u���i�[�E�V�A�^�[�E���C�u�w�~����x�t�x�ɂ‚��Ă̎���A�l�^�o����܂ޓ�e�͂�����ɂ��肢���܂��B �f���‚ւ̓��e������܂���B ���e ���҂����Ă���܂��B My�y�[�W.

「さびしんぼう」はスクリーンでこれまでに通算3回は観ました.大好きな作品です.観るたびに切ない気持ちで満たされます. ミクロの視点で戦争を描こうとすれば幾らでも解釈はある.しかし米国の開国以来の西進の歴史から見れば解釈は一つ西部開拓だと言える.ほぼ皆殺しにされた600万人のインディアンと同じ運命をたどらされる所だった日本.米国は原爆投下や市街地空襲による市民の大虐殺の責任をこれからとらねばならない. ブラナー・シアター・ライブ2016 「冬物語」 download free music. 「ブラナー・シアター・ライブ2016 「冬物語」」に投稿された感想・評価 すべての感想・評価 ネタバレなし ネタバレ シェイクスピアのロマンス劇だから結末は良かった〜悲劇じゃない。 お祭りダンスがめっちゃ愉快だったから好き。衣装も素敵だった。 プロモーション映像観てるだけで泣きそう〜(曲で) 猜疑心と破滅 後悔と贖罪 然し、人間は、赦されるのだろうか 鑑賞した時期が時期で、ブラナーのイントロダクションから苦しかった シェイクスピア好きでなくても、オススメです。『冬物語』は活字でしか触れたことがなく難解だったので、今回ですごく理解できた。本場の劇場版をみられるなんて本当に幸せ。でもでもやはりロンドンでみたい... 。 ミスペルグリンのデンチおば様の扱いになんとも言えない気分になり、3000円は高いけど見なければ気が収まらない! 結果、見てよかった。 正直ケネスのシンデレラが嫌いだったので斜に構えてたのだが、デンチのみならずケネスの音楽のような台詞まわしに惚れ惚れ。 デンチおば様は意地悪でもなく、恩着せがましくもなく、大義のために動けるかっこいい家臣(の妻)を見事に演じてた。 シリアスなシーンでもクスリと笑わせるその微妙なさじ加減。 ああ、おば様がきちんと活躍している演技を観られて幸せ… また、シェイクスピアはあまりちゃんと見たことなかったが、人の狂気、後悔、時間の治癒と普遍的な事柄を描いてて改めてすごい人なんだな…と認識(無教養ですんません) これを映画と呼んでいいかは別だけど、映画館で手軽に名舞台を観れるのはよいことだなと、3000円ぜんぜん高くなかったと足取り軽く映画館をあとにできて本当に今日は良い日であった。 1週間のみの上映は勿体無い。 ブラナー本人による導入イントロダクションによると悲劇のように聞こえたけれど、実際は全く違う話だった。(シェイクスピアの原作未読の方は、どんなオチだったのか是非観て感じて欲しい) カメラワーク、脚本、舞台芸術、キャスト、全てが素晴らしい舞台。 特に背景効果の助長は勿論のこと、キャストのシルエットをシーンに合わせて綺麗に映し出すライティングは秀逸。 またティザーほどジュディ・デンチが主役を張っているわけではなく、登場人物全員が際立っていた。 個人的にはロンドン在住時、レミゼでジャベール警部として活躍していたハドリー・フレイザーがボヘミア王を演じていたのが嬉しい驚きだった。 相変わらずセクシーな声とノーブルな顔立ち。。 これからロミジュリ、エンターテイナーとライブ上演予定だけれど、どれもとても楽しみになった。 うーん、ロンドンに行って実際に観たい! 素人耳にもジュディデンチとケネスブラナーの台詞回しの巧さがわかる。音楽的ってこういうことかー。特に「時」の一つ一つの言葉への重量感が半端なくて…。あそこだけ音源でもいいから欲しい…。 前半と後半の高低差に耳キーンなったけどビバ民衆世界!カントリーな民謡!かしましい女の諍いと小狡いスリとおバカで善良な親子!救われる〜〜王子様だけほんとうるさかったけど他はとっても好きだった〜 嫉妬や思い込みには根拠も信憑性もいらなくて、ただふとした瞬間の小さな出来事が自分の中でどんどん膨れ上がっていく、ってところが『オセロー』よりリアル。気がついたときには取り返しのつかないことになってて、その絶望感に寄り添うような冬の描写が素敵だったー。古典的で堅実な演出。 冬物語はシチリアの王が幼馴染であり親友のボヘミアの王と自分の妃が密通しているのではと猜疑心に駆られて取り返しのつかない悲劇を招くのが一幕。 それから16年後、どれだけの懺悔で人は許され自分を許せるのか?とその後の彼らの顛末を描くのが二幕。 シチリア王がケネス・ブラナーなんだけど二幕の喪に服したままの衣装ラインがめちゃめちゃ綺麗で!!後ろ姿に雪が降っている演出が堪らなかったよ・・・背中で語るっていうのも凄く胸にくるんだけど…雪っていうのが!! 一幕の最初の方にボヘミアの王からもらったプレゼントがスノードームで、その時彼はそれをちょっと大したことないものだなって扱いで受け取る。 その後そのスノードームをボヘミア王の息子が気に入って手にして遊んでいる様子とかが挟まって、罪のない息子が王の猜疑心から死んでしまう一幕を経て二幕に彼の上に雪が降っている。 あああ、スノードームの閉じた世界のようにシチリアは16年冬だったのだなと…。堪らない…好き。 ジュディ・リンチの良くも悪くも女性らしいを演じても出しゃばっているなと感じない、嫌味を言っても嫌味になりすぎず可愛らしさを残した厳しく正しく優しい演技は流石。かわいいって思ってしまう。 シチリア王の行方知れずになっていた娘(牧場で拾われて育っている)をJessie Buckley。なんとも大らかで開放的な生(性)を感じさせる魅力的な方だった!っと思ったらBBCの戦争と平和のマリア役の方でびっくり。歌も最高だったな〜。 こういう演劇系は、ナショナル・シアター・ライブ「スカイライト」(キャリー・マリガン、ビル・ナイ)につづき、ブラナー・シアター・ライブ「冬物語」で二作目。 シェイクスピア『冬物語』はあまり好きじゃないのですが笑(いちばん好きなのは『ヴェニスの商人』です)、これを逃したら観る機会がなさそうなので、観てきました。 内容と関係ないところで気になったのは、ケネス・ブラナーが、「ハリー・ポッターと秘密の部屋」の時と比べると、ちょっとぽっちゃりしたな〜ということでした(役作り?)。ただ、演技はすばらしかった。ジュディ・デンチはさすがの貫禄。 原作でも本作でもいちばん好きなシーンは、擬人化された「時」が、「年月が一六年ほど飛びますが、その早すぎる飛翔をお叱りになりませぬように。といいますのも、それは時だけが持つ権限なのですから」(第4幕第1場)みたいに言うところです。シェイクスピアって、素敵だなあ〜とつくづく思います。 いつか、イギリスの劇場で生で観たい! 王の猜疑心から引き起こされた悲劇の過酷さ、ボヘミアの祭りを楽しむ人々や恋に落ちた二人を見守る暖かさ、ラストの厳かにも感じる雪解けの瞬間。どの場面も美しいおとぎ話のようでとても好き。 歌や踊りの楽しい場面があるところも、楽しかった。 自分の妄想に取り憑かれてしまったり、神託によって目が覚めたり、王子や妃が亡くなってしまったり、唐突に感じる部分がありながらも周りの人々が罪を犯した王を赦す事を自然と受け入れられる。すごい説得力。 雪の降る中、一人で佇むリオンディーズの背中に16年間分の自責の念や悲しみを感じられて、王女との再会には思わず涙してしまった。 親友や娘との再会もさぞ美しかったんだろうなぁ…やっぱり観たかったです。 時間も距離もスクリーンも飛び越えて感じる熱量に圧倒されるしかなかった。 カーテンコールで自分も立ち上がって拍手したかったけど我慢…。.

飯田橋佳作座で「時をかける少女転校生さびしんぼう」3本立てを見た.なぜか泣けて泣けてしょうがなかった. 裏側いいね😆最後近くのゲンキの顔っ!やめいっ😂一瞬焦ったw. ÖãƒãƒŠãƒ¼ãƒ»ã‚ã‚ター・ãƒã‚ブ2016 「冬ç‰èªžã€ download free ringtones. 同時上映が松田聖子とか.... ブラナー・シアター・ライブ2016 「冬物語」 download free software. ブラナー・シアター・ライブ2016 「冬物語」 download free game. ÖãƒãƒŠãƒ¼ãƒ»ã‚ã‚ター・ãƒã‚ブ2016 「冬ç‰èªžã€ download free vector. ブラナー・シアター・ライブ2016 「冬物語」 download free ringtones.

  1. Coauthor: Sloppy Panchos
  2. Resume: 意識高くない系。映画・落語・歌舞伎・欧米ドラマ・サッカー日本代表などに興味津々。でも、楽しみにしていたイベントに限って、こっくりこっくりと居眠り…(苦笑)。にゃんこ画像とボサノバと馴染みのバーが心の潤い。笑いとエロ、そして若干の毒舌が生きる活力。超ライトな阪神ファン。国境なきもふもふ団所属。こっそりと大人レゴ部。

 

 

//

0 comentarios